LDKを本格お料理ができるキッチンにリフォーム 手洗いとタイル貼りでかわいらしく完成しました!

LDKリフォーム 業務用キッチン使用 タイル貼りでかわいらしく 知多市

リフォーム内容別で見る|すべて

完成写真完成写真

本格的なお料理ができる、キッチンになりました。

【施工前】

既設キッチン リフォーム 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 1 枚目を表示Next ≫
完成写真完成写真

業務用キッチンを使うことでコストを抑えると同時に、保健所からの二層シンクなどの条件をクリアしていきます。

画像のみを表示全 28 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

立ち上がり水栓の二層シンク。設備屋さんの頑張りのおかげです。

【施工中】

業務用キッチン 立ち上がり水栓 設備屋さん 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

お料理上手な人が使うキッチンなので、ガスコンロやガスコンベックなどの機能はいたってシンプルです。でもだからこそ、業務用キッチンとの相性が良く、カッコよく収まりました。

画像のみを表示全 28 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

ゴリゴリの五徳のコンロはリンナイのものです。住宅用と業務用でガス配管の太さが違うなどの条件が異なり、ガス配管まで業務用にすると大変な工事になってしまうので、今回は住宅用で使えるコンロにしました。業務用のキッチンもそれを踏まえた上で、家庭用コンロがぴったりと収まる業務用キッチンを選びました。

ピッタリとカッコよく収まり素敵なコンロになりました。思った以上に薄型のコンロなので、下の部分はゴミ箱を置いたりと色々使いやすく工夫ができます。

画像のみを表示全 28 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

壁一面にキッチンが配置されているので、作業もしやすく使いやすい設計になっています。お料理にしっかりと集中する為の配置なので、その辺は通常の住宅のキッチンリフォームと少し違う部分だと思います。

画像のみを表示全 28 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

天井は配線を考慮して下がり天井にしました。元のお部屋より天井は低くなっていますが、木目調の落ち着いた天井になり雰囲気よく仕上がっています。

【施工中】

キッチン 下がり天井 木目調クロス 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

床は掃除しやすいようにタイル貼りにしました。既設の床暖房が使えるようにしてあるので、床暖房対応の物にしてあります。見切り材を付けて、調理場とリビングの床材を分けました。

【施工中】

床材 タイル貼り キッチンリフォーム カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

もともと使われていたライトはリビングに着けることにし、キッチンはダウンライトを設置しました。作業をするということを考慮して、明るくなるようになっています。

【施工前】

既設 ダイニング リフォーム 知多市 カワイ建築工房

 

画像のみを表示全 28 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

玄関から入って真正面にあった収納を、オシャレな手洗いコーナーにしました。

【施工中】

収納撤去 手洗い新設 リフォーム 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
LDKを本格お料理ができるキッチンにリフォーム 手洗いとタイル貼りでかわいらしく完成しました!

お客様が「できれば使いたい。」と前もって購入してあった手洗いボールとライト。サイズなどを確認して、手洗いコーナーを設置しました。隣には縦長のストック収納を付けました。

画像のみを表示全 28 枚中 11 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

鏡もライトもお客様チョイスのもの。壁際にライトを寄せてぶら下げることで、壁にモザイクガラスの色が映り、本当にオシャレでかわいいコーナーになりました。

画像のみを表示全 28 枚中 12 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

かわいらしい手洗いボールに合わせた、水栓をチョイスしました。ゴールドがかった色味の水栓に、取っ手部分がかわいらしさがありこの手洗いコーナーにピッタリです。

画像のみを表示全 28 枚中 13 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

黄色味のある手洗いボールの周りには、かわいいモザイクタイルを貼りました。黄色が少し入ったモザイクタイルをお客様がチョイス。色が馴染み、相性バッチリでした。

画像のみを表示全 28 枚中 14 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

壁際には吊戸棚を設置しました。軽量鉄骨の住宅なので、設置する為の下地探しに一苦労な部分もありましたが、無事に取り付ける事ができました。

【施工中】

軽量鉄骨 下地探し どこたくん 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 15 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

リビング部分は元々あったテーブルを置き作業もできるスペースです。エアコンも新しく付替えました。

画像のみを表示全 28 枚中 16 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

キッチンの間仕切り壁を取っ払って窓際に一列にキッチンを配置したことで、作業スペースが広くなりました。

【施工中】

間仕切壁 解体 キッチンリフォーム 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 17 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

こちらの棚はお客様がIKEAで購入したものです。タイルが貼ってあるので、一発勝負で失敗は許されない緊張感の中設置しました。

画像のみを表示全 28 枚中 18 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

レンジフードの向きは変わっていますが、以前の排気口が使える位置にコンロを設置しました。

【施工中】

キッチンリフォーム レンジフード 排気口再利用 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 19 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

ガスコンベックは作業台の上に置きました。キャスター付きの作業台なので、テーブルまで動かして取り出すことが可能です。

画像のみを表示全 28 枚中 20 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

準備されていたライトの形や大きさ、長さなど前もって見せてもらってあったので、あえて手洗いコーナーは天井を低くし、コンパクトにライトをぶら下げることにしました。

鏡を正面に付ける事や、壁に映る光など、ポイントになる部分を考慮して設置しました。

画像のみを表示全 28 枚中 21 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

玄関から入って、正面にある手洗いコーナーです。お部屋に入って一番に目にする素敵なコーナーになりました。

画像のみを表示全 28 枚中 22 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

押入部分はテレビコーナーになりました。

【施工前】

和室 押入 リフォーム テレビコーナー 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 23 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

和室からはテレビコーナー。廊下側からは収納になっています。

【施工中】

押入 リフォーム テレビコーナー 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 24 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

廊下部分は、幾何学模様のグレーを基調としたクロスに貼替え、馴染むようなグレー色のクローゼットを新設しました。

画像のみを表示全 28 枚中 25 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

元の扉と同じ茶色系の扉にしてしまうとドアとしての主張が強いので、壁紙と同じ色合いにそろえて正解だったと思います。クロスの模様も素敵な柄です。

画像のみを表示全 28 枚中 26 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

圧迫感の無いスッキリした廊下になったと思います。収納も奥行きは控えめですが、ストックなどがスッキリしまえる容量があります。

【完成写真】

収納 押入リフォーム 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 27 枚目を表示≪ PrevNext ≫
完成写真完成写真

和室とリビングの襖はお部屋の雰囲気と合うように、廊下の壁紙と同じ物で貼替えました。隣の手洗いとも馴染む色合いで丁度よく仕上がりました。

【完成写真】

手洗いコーナー リフォーム 襖 張替え クロス 知多市 カワイ建築工房

画像のみを表示全 28 枚中 28 枚目を表示≪ Prev     
施工中

養生をしてリフォーム工事、スタートです。

施工中

お隣の和室に、荷物を移動していただき埃が被らないように養生しました。

施工中

今あるキッチンは撤去するので、まずは水道屋さんが止水をしにきてくれました。

施工中

大工さんが間仕切壁を撤去していきます。

完成写真

電気屋さんは、エアコンの取り外しを行ってくれました。

施工中

間仕切壁の撤去が無事に完了しました。換気扇のダクトなどは、既設の物を利用します。

施工中

収納だった部分には、手洗いを設置する予定です。

施工中

床暖房や電気のスイッチ、ドアフォンなどを移設します。

【完成写真】

床暖房 電気スイッチ 給湯 リモコン移設 お部屋のリフォーム 知多市 カワイ建築工房

施工中

床下点検口が和室にしかなかったので、キッチン部分に新しく作りました。

施工中

今回の工事で、配管などはこの点検口を使い床下に潜って行います。

施工中

ガス屋さんと給湯屋さんが、新しく作った点検口を使って工事を行っています。

施工中

設備屋さんは配管する為に床に穴を開けています。

施工中

床下に潜り、排水管など設置しています。

施工中

給水、給湯の配管を行っています。配管できるように、腰壁程度に壁を厚くっしてその中を水道やガスの配管を通します。

施工中

キッチン部分の天井は、下がり天井にしました。中を電気の配線が通せるようになっています。

施工中

電気の配線を行った後に、天井下地を張っていきます。

施工中

和室の押入は、和室からはテレビコーナー、廊下からはクローゼットとして使えるようになっています。

施工中

廊下側からの収納は、洗剤などのストックなどが入れるには十分な奥行きがあります。

施工中

テレビが見れるように天井内を通して配線を行い、テレビコーナーに新設しました。

施工中

リビングについていた収納は手洗いコーナーになる予定です。扉などは撤去し新しく配管、配線を行い下地を張りました。

【完成写真】

収納から手洗いコーナーへ リフォーム 知多市 カワイ建築工房

施工中

キッチン部分の下地が随分と出来てきました。

施工中

プラスターボードを張り終え、下地作りの工程が終了しました。

施工中

ガスコンロが来る所には、キッチンパネルを貼っていきます。

施工中

クロス屋さんが、古いクロスを剥がしています。その後パテ処理等を行い新しくクロスを貼っていきます。

施工中

下がり天井の部分は木目調のクロスにしました。壁の部分は白を基調とした清潔感あるクロスです。

施工中

クロスが終われば、次はキッチン部分の床にタイルを貼っていきます。

施工中

石目調のタイルを貼っていきます。水で濡れてもサッと掃除ができるように床を張り足しました。

施工中

キッチンの立ち上がりの壁にはワンポイントでタイルを貼りました。隅の壁には天井までタイルを貼ることで、印象的なキッチンになります。

施工中

業務用キッチンの水栓は壁付けが主流ですが、そうすると蛇腹ホース付きの掃除しやすい水栓が付けられないので、設備屋さんに頑張ってもらって立ち上がりの水栓にしてもりました。

【完成写真】

業務用キッチン 立ち上がり水栓 リフォーム カワイ建築工房

施工中

キッチン設備を設置していきます。設置したガラ配管や排水をつなげていきます。

施工中

設備屋さんが頑張ってくれたおかげで、蛇腹部分がシンク下にキレイに収まりました。

施工中

戸棚なども設置して、キッチン部分の工事がこれで完了になります。

施工中

襖はリビング側は廊下部分と同じクロスを貼ってイメージを変えました。

【完成写真】

襖 クロス貼替 リフォーム 知多市 カワイ建築工房

施工中

襖の戸車が割れて動きが悪くなっていたので、建具屋さんにお願いして戸車を変えて頂きました。スムーズに動くようになりました。