こんにちは。ぜんこうです。
知多市のK様邸新築工事現場では、地鎮祭の準備に長男が手伝いについてきてくれました。
まずは、仮設トイレを設置する周辺に、RCを敷き詰める事から始めます。 普段、スコップを握る事もありませんので、超へっぴり腰。
それでも徐々にスコップの使い方が慣れてきて、多くのRCを敷く事が出来るようになりました。
続いて、地鎮祭の祭壇まわりの準備です。
タープを張る為に、シートの固定にペグを打ち込んでいきます。 うんうん、まあまあ上手です。
タープの固定の重りの設置です。
重たい物を運んだりと、中学生にもなると、頼りになります。
河合家は成果報酬ですので、手伝いの報酬は、金田一少年の事件簿の漫画の古本を買う事になりました。