月曜日の祝日、ぜんこうさんは仕事なので久しぶりに4人で碧南にある『へきなんたんとぴあ』へ行ってきました。イベントも開催されていて、天気もよかったのでお外遊びや電力館巡りなど丁度いいかと思い向かいました。
芝生にお花や水辺があるガーデンがあり、外遊び用のおもちゃも貸し出しされています。自分で持ち込んでもよし、借りてもよし。
今回はイベント開催中なこともありキッチンカーが1台来ていましたが、お昼ご飯なんかは準備していくのがイイと思います。
天気が良く、暑いくらいの気候だったので10月ですが、水遊びをしている子供たちもたくさんいました。昔の井戸についていた手動のポンプもあり、子供たちは喜んで動かしていました。ちゃんと水が出るようになっていたので楽しかったみたいです。(本物の井戸ではないですが…。)
![]() |
![]() |
着いたのが昼前だったので、少し早めのお昼ご飯を食べてから、ドッヂボールやサッカー、バドミントンなど楽しみました。兄弟、仲がいいとはいえ年の差があるので、遊びのバリエーションも親としては結構悩みます。少し体を動かして、次は気分転換に、イベント開催中の謎解きにチャレンジ!
問題、解くのはほぼ親ですがキレイなお庭を巡りながら、クイズを解いていきます。本当は見たくなかったけど、時々ヒントをもらいながら進めました。難しい問題ばっかり解いていると、三男は暇になってブー垂れてきます。
何とか問題を解いて答えを受け付けに出すため電力館に行くと、あっという間に電力館の中に吸い込まれていく三男。
長男・次男はおまけのナゾを解いて回ります。あっちも見てこっちも見て…母大忙し!!もう慣れたけど…。最終的にみんながまとまったのは、工作教室。
みんなで一輪挿しを作りました。マスキングテープを貼っていくだけの簡単な物。でも、いろんなかわいいテープをあれこれ選んで作るのは結構楽しい!!これもまた三者三葉。ビッチリ貼りたい長男と、あえて貼らない部分を作りたい次男、とにかくグルグルまきたい三男。
![]() |
![]() |
![]() |
作り終わり、ボンドがくっつくまでの間アイスを食べながらガーデンに戻ってひと遊び。
何だかんだと3時をまわり、もうそろそろいいかなぁ~とおしまいにして帰ってきました。
久しぶりの父ちゃんなしのお出かけだったかな…と思います。次男が野球を始める前や、ぜんこうさんが営業マンしてた時はよく4人で遊びに行ってたけども、やれることも好みもだいぶ変わってきたかなぁ~と思います。その辺の公園じゃ物足らない感じになってきてるので、頭を悩ませます。。。
イイお出かけスポット、穴場のお出かけスポット、探していかないといけないです。尚且つ中学生から小1まで楽しめる所。
なかなか難しいですが…。それを探すのも、また楽し♪てな感じでしょうか。