施工事例

タイルのヒビ割れが続く浴室を、安心安全に改装。

東海市 浴室改装 タイル壁クラック改修 リフォーム

リフォーム内容別で見る|お風呂・洗面室・トイレリフォーム

  • アフター

    長年ひび割れに悩まされてきたタイルの壁。

    浮いていたタイルを剥離し、下地を調整した後に、下地パネルを張り、化粧シートで仕上げました。

    床はタイルから、ノンスリップシートに変更し、滑りにくい床へ生まれ変わりました。

    ご高齢のおばあちゃんの一人住まいのため、手すりなども設置しました。

    これでお掃除も楽になりますね。

  • アフター

    おばあちゃんが使うお風呂の為、L型手すりを設置

    施工写真

    手すりを設置する為、タイルに穴を開けています。

  • アフター

    好みの柄の化粧シートを選び、お風呂の壁がきれいになりました。

    ビフォー

    もとはタイル貼りのお風呂でした。

  • アフター

    下地をつくり、シートを貼ってきれいになっただけでなく、タイルが剥がれて落ちてくる心配もなくなりました。

    ビフォー

    天井付近のタイルが浮き上がってきていました。

  • アフター

    ブラインドも新しくして、気分一新です。

    ビフォー

    おばあちゃんお手製のカーテンもかわいかったですけどね。

  • ビフォー

    天井部分のタイルが浮き上がり、心配されていました。タイルを除去し下地を新しく作り直し、仕上げていきました。

    タイル除去部分

    ぷっくり浮いたタイルを除去し、新しい下地を作りました。

  • ビフォー

    全面タイル貼りのお風呂でしたが、壁・床ともに改修し心配だったタイルの剥離も直せ、滑りやすいタイルの床も改修でき喜んでいただきました。

    アフター 床面

浴室改装工事スタートです。まずはブラインドなどの付属物を撤去していきます。

汚れないように養生を行います。

手すりを取り付けるため、墨出しを行い、ビスの位置を決めます。

タイルの穴あけ用にキリをセットして、穴をあけていきます。

キリの先が焼き付けをおこしてしまうため、穴を開けては、水につけて冷やします。今日はバニラヨーグルトのカップに水をためて。。。

カールプラグを打ち込んで、ビスが利くようにします。今日はここまでです。

今日から、浴室改装工事が本格的に始まります。まずは養生を行っています。

きっちり養生を行ってくれました。

浮いているタイルの除去をおこないます。

白華が出ている床タイルをカップがけを行い平らにしています。

下地パネルを張っていきます。

パテ処理を行って、しっかりと角を作ってくれています。

カチオンモルタルで床タイルの目地をつぶしながら、平らに仕上げています。一日目、今日の作業はここまでです。

化粧(カッティング)シートを張っていきます。

100種類以上あるシートから、好きな柄を選ぶことができますね。

専用のヘラで、空気を抜いていきます。

手すりなどを取り付けて完成です。

リフォーム内容別で見る - お風呂・洗面室・トイレリフォーム にある
その他の施工事例

築30年の戸建て住宅のリフォーム LDK・洗面・トイレ・洋室のリフォームが完成しました!
大府市 戸建て住宅 リフォーム LDK 洗面 トイレ 洋室
洗面室のカビが酷いとご相談を受け、洗面室の改修を行いました。
知多市岡田 洗面室 カビ改修 クロス張替え 洗面台新設 換気扇交換 
水廻り等のマンションリーフォームが完成しました!
名古屋市 マンションリフォーム お風呂 洗面 洋室等
水漏れし始めたシャワートイレの付け替え作業
知多市 トイレリフォーム 新品トイレへ
お風呂リフォーム 風呂桶破損の浴室をユニットバスへ。
半田市 おばあちゃんの為のお風呂 足が伸ばせる浴槽
トイレリフォーム 屋外から屋内へ。
半田市 トイレリフォーム 広々トイレスペース
風呂・洗面リフォーム、かわいい水栓にこだわりました。
名古屋市マンション 風呂・トイレ リフォーム かわいい
トイレリフォーム 手洗いボールを付けて。
知多市 シャワートイレ 手洗いボール
在来のお風呂からユニットバスへ
知多市 ユニットバス リフォーム
トイレリフォーム 細かな部分にもこだわって。
名古屋市公団住宅 シャワートイレ タイル貼り